病気にならない考え方
〜どういう考え方の人が、どんな病気になりやすいか〜
愚にもつかないことと自分の命 どっちが大切❓
肝臓病の因果です。
「どうも私、肝臓が悪いんだけど・・・」
という人に訊ねます。
「愚にもつかないことで、すぐ怒ることはないかい❓ それか、どうでもいいようなことをすごく気にして、ウジウジ考えちゃうようなことはないかい❓」
すると、「あぁ、私はそうだ」という人が意外と多いです。
その場合、愚にもつかないことですぐ怒るか、ちっちゃいことをすごく気にしてウジウジ考えていることが、肝臓の病気を招く要因になっています。
だから、そういうことを考えていると肝臓の病気になる可能性があるから、そういう考えは止しましょうね。
そりゃあ、腹立てる理由があるんだと思います。
気になってしかたがない理由もあるんだと思う。
だけど、細かいことに腹立てたり、ウジウジ気にしていると命がもちません。
肝心かなめというでしょ❓
肝臓は健康、生命を維持するのに重要な役割をしているの。
その肝臓がやられちゃったら、大変なことになっちゃう。
だから、どうしても腹が立つ、気になってしかたがないというのなら、「その問題が自分の命より大切か、どうか」
と考えてみてください。
どうです❓
自分の命のほうが大切でしょう。
そのことに気づいたら、愚にもつかないことで腹を立てたり、ウジウジ考えることをしなくなってきて、非常にいいですね✨