病気にならない考え方

 

〜どういう考え方の人が、どんな病気になりやすいか〜

 

食べものに感謝しながら食事し、ハリをもって生きるといいことあるよ

 

 

次は、胃の因果です。

 

胃の調子が悪い、胃が痛いとかっていう人がいますよね。

 

そういう人には、意外と食べものに感謝しない人が多いです。

 

「これが嫌い、あれも嫌い」

「なんだこんなマズイもの」

って、いっちゃう。

 

魚ならこの魚が食べられない、野菜はこの野菜が苦手だというのはいいんですよ。

 

でも、野菜は全部ダメだとか、魚という魚は全部嫌いとかいっていると、胃を悪くする可能性があるから止したほうがいいですよ。

 

 

食べものって生きているのです。

 

うどんだって、蕎麦だって、生きているんですよ。

 

あの細長い格好で生きてたんじゃないからね(笑)。

 

一応、その前の小麦とかね、ソバの実だった。

 

そのときは、生きものだったんです。

 

人間もそうだけど、野菜でもなんでも、生きているものは神さまからもらった「分け御霊」という魂が入っているんです。

 

だから、食事のときは、「今、自分は命をいただいているんだ」

「神さまの分け御霊をいただいているんだ」

と考える。

 

そうしたら、食べものに感謝したくなっちゃうでしょ❓

 

そうやって感謝しながら食べると、すごく胃にいいのね。

 

ところが、食べものに感謝しないうえに人生にハリのない人、っているんです。

 

そういう人は、胃下垂になってしまう人がいます。

 

胃が下がってきちゃう、胃にハリがなくなっちゃうのね。

 

「自分はハリをもっています」という人でも、胃下垂になることはあるけれど、胃下垂の人はたいがい食べものに感謝しないうえにハリがない人が多いです。

 

だから、食べものに感謝して、ハリをもって生きればいいんだよね。

 

「自分は生きてるぞ」って生きればいいんです。

 

そうすれば胃にもハリができてきますからね。

 

すごく、いいですよ✨

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

 

それでは、大好評の体験談をどうぞ🤗

(個人の感想です)
❤️「水素若若美人」

【ピタッと止んでます…!?<80代女性>】

歩き元気と美温活は飲んでいましたが、数ヶ月、水素若若美人を飲んでいませんでした😅

風邪の症状が出て痰が頻繁に出るようになり、病院へ行って薬を処方されて飲んでいましたが、

一向に良くなる気配がなく、痰が出るたびに嫌な思いを繰り返してました😰💦

そういえば、水素を飲んでないことに気づいて、すぐ注文!

多めに飲みだして、数日で、なんと!病院の薬でも改善されなかった痰が、ピタッと止んでます😃✨✨ 水素凄い!

飲み方も教えてもらったので、自分に合う粒数を調整しながら飲んでます😆👍

痰が出なくなって気分も爽快です🥰

本当にひとりさんサプリは凄いと、改めて感じてます💕

❤️「青汁酢」&「毎日パワー」&「スリムドカン」

【昔の私に戻ったよう…!?<60代女性>】

昔、まるかんのサプリを飲んでいましたが、いつの間にか飲まなくなっていました💦

最近、足も痛いし、なんとなく調子もスッキリしないので、

そう言えば、昔、毎日パワーを飲んでいたときは調子が良かったなぁ🤔と思い出し、

久しぶりにまるかんさんへ行き、毎日パワーを購入しました✨

いざ、飲み始めると、そう言えば、当時はスリムドカンと青汁酢も飲んでいたと思い、

数日後から、さらにスリムドカンと青汁酢を追加して、飲むようになりました✨

3つのサプリを飲むようになったら、足の痛みがマシになってきてビックリ😃✨

特に、青汁酢を飲むと調子が良い感じです😃✨✨

昔、青汁酢を飲んでいた頃の私に戻ったようで、とても喜んでいます🥰💕💕💕

これからも続けていきます👍✨

❤️少し体を壊していて、久しぶりに体調が安定したので、

まるかんのお店に行ったら、近未来メイクをして頂きました🥰

すごくキレイになって、病気も治りそうだと思えました✨✨<70代女性>